2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京葉線を走る列車を観察する~新習志野駅にて~(H22.5.29) | トップページ | 「お帰り臨時電車」を見る~京急ファミリー鉄道フェスタ2010・こぼれ話~(H22.5.30) »

2010年6月 8日 (火)

【189系長野車】「特急あやめ91号」~秋葉原駅にて~(H22.5.30)

 平成22年5月29日から6月27日の土休日、新宿~安房鴨川間で「特急あやめ91/92号」が運転されています。そのうち5月29日から6月6日は長野車両センター所属の189系が担当することを知り、平成22年5月30日に秋葉原駅へ向かい、「特急あやめ91号」を見に行きました。

10060801

 ご覧の写真は秋葉原駅に進入する「特急あやめ91号」です。

 秋葉原駅の総武線各駅停車ホームは、これまでもさまざまな臨時列車を見るために訪れていますが、ほとんどの場合、鉄道ファンは多くても2~3人程度しかいないのですが、今日に限っては列車到着の直前には10名近くの鉄道ファンが集まっていました。

 さて、今回の「特急あやめ91/92号」ですが、6月12日以降の「特急あずさ91/92号」は房総特急に広く使用されているE257系が担当することになっているのですが、なぜ5月29日から6月6日はわざわざ長野車両センターから189系を出張させてきているのでしょうか?

 そもそもE257系に余剰車両はなかったのでしょうか? また、183/189系であれば、他にも大宮総合車両センターや幕張車両センター所属の車両もありますし、これらの車両を充当することはできなかったのでしょうかね?

 この辺の事情をお分かりの方、いらっしゃいますか?

« 京葉線を走る列車を観察する~新習志野駅にて~(H22.5.29) | トップページ | 「お帰り臨時電車」を見る~京急ファミリー鉄道フェスタ2010・こぼれ話~(H22.5.30) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【189系長野車】「特急あやめ91号」~秋葉原駅にて~(H22.5.30):

« 京葉線を走る列車を観察する~新習志野駅にて~(H22.5.29) | トップページ | 「お帰り臨時電車」を見る~京急ファミリー鉄道フェスタ2010・こぼれ話~(H22.5.30) »