限定記念乗車券~秩父鉄道「2010わくわく鉄道フェスタ」訪問記・こぼれ話~(H22.5.15)
平成22年5月15日に開催された秩父鉄道「2010わくわく鉄道フェスタ」では、会場内限定の記念乗車券が販売されていました。知り合いにこの限定乗車券の購入を依頼されたのですが、これらの限定乗車券はいずれも数量限定。買い逃さないために、当日はイベント開始時間のAM10:00に間に合うように訪問。4種類販売されていた記念乗車券のすべてを購入できました。
ひとつ目は「開催記念乗車券セット」。イベント会場内にある臨時駅「広瀬川原駅」からの硬券乗車券が3枚と記念台紙がついて1000円で販売されていました。硬券乗車券および記念台紙には、イベント会場への直通臨時列車で使用された7500系とリバイバル塗装された1000系が描かれています(※実際にはイベント当日7500系は車両故障のため、直通臨時列車には充当されませんでした)。
ふたつ目は「開催記念入場券セット」。広瀬川原駅の硬券入場券5枚と記念台紙がセットで800円で販売されていました。記念台紙の背面にはこれまで6回開催された「わくわく鉄道フェスタ」の概要が記載されていました。
3つ目は「旧塗装復活記念乗車券」。広瀬川原駅から武川駅までの硬券乗車券と記念台紙がついて230円で販売。4つのうち1番販売数が少ない(300枚部)記念乗車券でした。現在の秩父鉄道の電気機関車は青系統のカラーリングですが、デキ505がこのたび茶色塗装と変更。それを記念しての販売となりました。
最後にご覧いただく写真は硬券の切符が2枚。上の切符はイベント会場内で販売されていた「開催記念入場券」。下の切符はイベント会場からの最寄り駅である「ひろせ野鳥の森駅」から熊谷駅までの乗車券です。イベント当日、「ひろせ野鳥の森駅」では自動券売機でも乗車券が購入できますが、駅員による手売りも行われており、手売りの乗車券は硬券が使用されていました。
☆私のホームページ「列車とともに」では、「秩父鉄道 2010わくわく鉄道フェスタ」訪問記を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 広瀬川原車両基地への直通臨時列車を観察する~秩父鉄道「2010わくわく鉄道フェスタ」訪問記・こぼれ話~(H22.5.15) | トップページ | 大宮総合車両センターで見つけた「301系・209系」(H22.5.22)~JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.12.4)(2022.12.11)
- ~幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary訪問記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.25)
- 遠州電車トレインフェスタ2022訪問記を掲載しました(2022.11.13)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記」を掲載しました(2022.10.30)(2022.11.03)
「鉄道(秩父鉄道)」カテゴリの記事
- 西武秩父駅ホームからSLパレオエクスプレスを見送る~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.10.28)
- 秩父鉄道からSL弁当アンケートの記念品が届きました(2022.4.6)(2022.04.06)
- SL転車台公園クイズラリー景品~SLパレオエクスプレス クリアファイル~西武鉄道・秩父鉄道・東武鉄道トライアングル日帰り旅・こぼれ話~(2021.5.15)(2021.05.23)
- 「SLわくわく鉄道フェスタ2021号」記念乗車証~西武鉄道・秩父鉄道・東武鉄道トライアングル日帰り旅・こぼれ話~(2021.5.15)(2021.05.22)
- 「SLわくわく鉄道フェスタ2021号」ヘッドマーク~西武鉄道・秩父鉄道・東武鉄道トライアングル日帰り旅・こぼれ話~(2021.5.15)(2021.05.20)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
« 広瀬川原車両基地への直通臨時列車を観察する~秩父鉄道「2010わくわく鉄道フェスタ」訪問記・こぼれ話~(H22.5.15) | トップページ | 大宮総合車両センターで見つけた「301系・209系」(H22.5.22)~JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010・こぼれ話~ »
コメント