2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【銚子電鉄】定番のおみやげ(H22.3.14)~房総半島一周の乗り鉄旅・こぼれ話~ | トップページ | E31形電気機関車さよなら記念乗車券(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ »

2010年4月 1日 (木)

横瀬車両基地の車庫内に保存されている車両たち(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~

 平成22年3月28日は、西武鉄道横瀬車両基地で「E31形電気機関車さよならイベント」が開催されました。横瀬車両基地には電気機関車を中心に、かつて西武鉄道で活躍した車両たちが保存されています。これら保存車両は通常、車両基地内のピットに保存されており、例年、秋の「西武トレインフェスティバルin横瀬」の開催日は車庫の外に出し、展示されます。

 しかし今回のイベントでの展示車両はE31形電気機関車のみ。その他の保存車両は、普段と同様にピット内に保存されていました。今回は、それらピット内に保存されていた車両をご紹介していきましょう。

10040101

 1枚目の写真は保存車両が格納されているピットです。

10040102

 2枚目の写真は手前の電気機関車はE41形、奥の電気機関車はE61形です。

10040103

 3枚目の写真はE851形E854号機。私鉄では珍しくF級の大形電気機関車です。

10040104

4枚目の写真はED10 2号機の先頭部です

10040105

5枚目の写真は初代レッドアローの5000系クハ5503です。

私のホームページ「列車とともに」では、「E31形電気機関車さよならイベント訪問記」を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 【銚子電鉄】定番のおみやげ(H22.3.14)~房総半島一周の乗り鉄旅・こぼれ話~ | トップページ | E31形電気機関車さよなら記念乗車券(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【銚子電鉄】定番のおみやげ(H22.3.14)~房総半島一周の乗り鉄旅・こぼれ話~ | トップページ | E31形電気機関車さよなら記念乗車券(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ »