第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その4~(平成22年(2010年)4月18日)
今回は、萩平丁字路から粥新田峠までの行程をご紹介しましょう。
前述のとおり、今回の外秩父七峰縦走ハイキング大会は、コースの一部が積雪のためルート変更。本来であれば萩平丁字路のあとは笠山、堂平山、剣が峰、大霧山とさまざまな山を制覇していくわけですが、今回は萩平丁字路間から、いったん皆谷バス停へ下山。バス通り沿いに橋場バス停場で向かい、粥新田峠へ登るというルートに変更となったのです。
●AM10:56
萩平丁字路を出発。「皆谷バス停へ」と表示された標識の方向に進んでいく。皆谷バス停への行程はほぼ一貫して舗装された下り坂の道路であり、途中2か所ほど山道に入るが、この山道は舗装道路をショートカットしているだけであり、途中で舗装道路と合流することになる。
●AM11:11
バス通りに合流。脇に立てかけられていた看板には『この先車道を「橋場」までお進みください』と説明書きが添えられていた。近くには「ヤマメの里公園」という広場があった。辺りを見回してみても駐車場以外たいしたものが見当たらなかったが、なぜ「ヤマメの里公園」という名称がついたのだろうか?
●AM11:15
皆谷バス停に到着。バス停前には公衆トイレがあり、利用させていただいた。
●AM11:25
歩きながら食事を摂る。たまたま自宅近くのファミリーマートでおむすび2個で30円引きというキャンペーンを行っていて、今朝自宅を出た後、池袋まで自転車で行く途中に購入したものだ。
●AM11:30
2個目のおむすびを食べている途中に橋場バス停に到着してしまった。橋場バス停から粥新田峠へ行く道路はすぐ上り坂となっていて、近くでは十数人のハイカーが腰を下ろして食事しているので、私もその中に入りおにぎりを食べきる。
●AM11:33
橋場バス停を再出発。目の前にある坂を上ろうとしたときに、右足に違和感を感じる。すでに両足の腿は疲れがたまっていていたが、右足を踏み出すたびに右足と股の付け根部分から痛みを感じる。これまでの下り坂や平坦な道では気づかなかったが、上り坂のときにこの痛みが走る。どうやら右足を振り上げる動作のみでこの痛みが発生するようだ。
今回はそれほどキツイ上り坂はなかったのに、もう体が悲鳴を上げている。初めて外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加したのが4年前。初参加時も30歳代だったが、今年はもう30歳代後半に。過去のハイキング大会参加前には、参加に備えて高尾山などに登り、体力づくりをしていたが、ここ数年は、体を動かすといえば年に数回のハイキング程度。体力の衰えは否めない。
●AM11:38
橋場バス停からここまで舗装道路だったが、右手にある未舗装の山道に入る。山道は狭く一列になって登っていくため、山道への入口は渋滞となっていた。
●AM11:47
山道は狭くて両脇から木の枝や葉が迫ってきていて圧迫感を感じる。途中、木の板で作られた橋が2か所あったが、いずれもその上を人が通ると重みでたわんでしまい、頼りないものだった。
●AM11:50
再び舗装された歩道に合流する。もしかしたらAM11:38頃に車道から山道に入ったが、そのまま車道を進んでも同じ場所にたどり着いたかもしれない。
●AM11:55
「栗和田もみじ販売所」という無人の農産物販売所を発見。この販売所には農産物はもちろん、さまざまな大きさの竹筒も販売されていたのが興味深かった。
●PM12:00
再び未舗装の道となるが、そこから約2~3分歩くと広場があり、何人かのハイカーが腰を下ろし食事・休憩していた。
●PM12:15
未舗装の山道から舗装道路に変われば、粥新田峠ももうすぐだ。
●PM12:18
粥新田峠に到着。通常であれば26.7km地点だ。科も新田峠には臨時のチェックポイントが開設されていた。普段であれば粥新田峠はチェックポイントではないのだが、今回はコース変更のため、通過できなかった第3チェックポイント(堂平山CP)、第4チェックポイント(剣が峰CP)、第5チェックポイント(大霧山CP)の3つのスタンプを、ここ粥新田峠で押印していた。
今回はここまで。次回は粥新田峠から登谷山チェックポイントまでの行程をご紹介したいと思います。
☆第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記はこちらでもご紹介しています。まだご覧になっていない方は、ぜひこちらもどうぞ。
1.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その1~
2.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その2~
3.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その3~
4.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その4~
5.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その5~
6.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その6~
7.第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~おまけ~
« 第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その3~(平成22年(2010年)4月18日) | トップページ | 第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その5~(平成22年(2010年)4月18日) »
「ハイキング・ウォーキング」カテゴリの記事
- さわやかウォーキング会員カード~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15)(2022.06.10)
- JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」訪問記を掲載しました(2022.5.15)(2022.05.19)
- 「高尾山冬そば号と高尾山ハイキング」の旅日記を掲載しました(H26.2.22)(2014.02.23)
- 東北新幹線新青森開業記念「青函トンネルウォーク」完歩記の後編を暫定掲載しました(H22.12.11)(2010.12.21)
- 東北新幹線新青森開業記念「青函トンネルウォーク」完歩記の前編を暫定掲載しました(H22.12.11)(2010.12.19)
« 第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その3~(平成22年(2010年)4月18日) | トップページ | 第25回外秩父七峰縦走ハイキング大会完歩記~その5~(平成22年(2010年)4月18日) »
コメント