【銚子電鉄】定番のおみやげ(H22.3.14)~房総半島一周の乗り鉄旅・こぼれ話~
平成22年3月14日は、房総半島を一周する乗り鉄旅を実行。旅の締めくくりは銚子駅から新宿駅までジョイフルトレイン「ニューなのはな」を使用した「快速すいごう号」に乗車。その前に、職場のみなさんに「おみやげ」の買いました。
銚子のおみやげといえば「ぬれ煎餅」。その販売元は鉄道会社である銚子電気鉄道。経営悪化による廃線の危機を救ったのが「ぬれ煎餅」でした。
私が選んだのは3種類の味を楽しめるの詰め合わせ。赤い包装の普通味(濃い口味)、青い包装のうすむらさき(薄口味)、緑色の包装の甘しょうゆ(甘口味)が楽しめるということです。
※私のホームページ「列車とともに」では、今回の話題も含む「平成22年春の乗り鉄旅第2弾 房総半島一周の旅・旅日記」を公開しています。こちらもぜひご覧ください。
« 【いすみ鉄道】西大原~大原のひと駅散歩 | トップページ | 横瀬車両基地の車庫内に保存されている車両たち(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- 来場者へのおみやげ~東京貨物ターミナル駅普通入場券~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.13)
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
« 【いすみ鉄道】西大原~大原のひと駅散歩 | トップページ | 横瀬車両基地の車庫内に保存されている車両たち(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ »
コメント