【京浜東北線209系】さよなら運転&記念イベントポスターを発見~西日暮里駅にて~(H22.1.9)
弊ブログ平成22年1月7日付の記事(引退が近づく列車たち2010)で、平成22年1月17日から24日まで209系1編成に記念ヘッドマークをつけて運転されることをご紹介しましたが、先日、西日暮里駅の改札口近くに、「さよなら運転&記念イベント」に関するポスターが掲出されていることに気づきました。
○ポスターに書かれている「記念イベント」の概要は以下のとおりです。
1.大宮駅
(1)1月23日(土) 10:00~17:00 大宮駅限定記念弁当、記念グッズの販売
(2)1月24日(日) 10:00~ 記念入場券の販売
2.大船駅
(1)1月24日(日) 8:30~ 記念入場券の販売
(2)1月24日(日) 10:00~15:00 大船駅限定記念弁当、記念グッズの販売、鉄道写真展、子供用駅長制服撮影会、ヘッドマーク展示、プラレール展示等を予定
そのほかに特筆すべきことは、ポスターの下部に「平成22年1月25日から平成22年1月27日の間は、緊急時にヘッドマーク無しで営業運転を行う場合があります」と記載されている点です。おそらく、この3日間は予備編成としての運用が予定されているようで、万一E233系に不具合等が発生した場合、さよなら運転を終えた209系が代走する可能性があります。
☆H22.1.17追記☆
平成22年1月17日、記念ヘッドマーク付きの209系を撮影しました。弊ブログ平成22年1月17日付の記事をご覧ください。
« 引退が近づく列車たち2010(その6)~【寝台特急 北陸】~ | トップページ | 【189系長野車】「成田山初詣むさしの号」~西国分寺駅にて~(H22.1.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.12.4)(2022.12.11)
- ~幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary訪問記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.25)
- 遠州電車トレインフェスタ2022訪問記を掲載しました(2022.11.13)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記」を掲載しました(2022.10.30)(2022.11.03)
« 引退が近づく列車たち2010(その6)~【寝台特急 北陸】~ | トップページ | 【189系長野車】「成田山初詣むさしの号」~西国分寺駅にて~(H22.1.11) »
コメント