【西武】2010謹賀新年ヘッドマーク列車(H22.1.2)
今回からは私が新年にまつわるヘッドマーク付き電車を追いかけた記録をご紹介していきましょう。
1回目の今回は西武鉄道の「2010謹賀新年ヘッドマーク」です。西武鉄道のホームページに「2010謹賀新年」ヘッドマーク付き電車が走ります(PDFファイル)というニュースリリースを発見。平成22年1月2日に見に行きました。
今年の「2010謹賀新年」ヘッドマークは、西武池袋線では30000系スマイルトレインに、西武新宿線では20000系の各1編成ずつに取り付けられているそうです。1月1日から3日は運用が固定され、前述のニュースリリース内で公開されていたため、ヘッドマーク付き電車の到着にあわせ、椎名町駅に向かいました。
1枚目の写真は椎名町駅をAM9:49頃に通過する「準急 池袋駅行き」のヘッドマーク付き電車を撮影したものです。私がこの写真を撮影したときは、他にヘッドマーク付き電車を撮影する鉄道ファンはいませんでした。椎名町駅はあまりよい撮影場所ではないのかな?
2枚目の写真は「2010謹賀新年」ヘッドマークを拡大したものです。
そして、「2010謹賀新年」ヘッドマーク付き電車の1本後を走っていたのが、「銀河鉄道999デザイン電車」。これは新年から縁起が良いようで・・・。私はこの電車に乗り込み、池袋駅に向かったのでした。
最後に、「2010謹賀新年」ヘッドマーク付き電車は、平成22年1月15日まで運転されるとのことです。
« 「月」を撮影してみた | トップページ | 【京急】干支ヘッドマーク付き電車(H22.1.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~S-TRAIN1号の運転時刻が変更&サイクルトレインの定期化~(2023.3.26)(2023.04.02)
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
コメント