引退が近づく列車たち2010(その4)~【山形新幹線400系】~
前回は東海道・山陽新幹線で『引退が近づく列車:500系』をご紹介しましたが、東北新幹線でも『引退が近づく列車』が存在します。それは山形新幹線400系です。
山形新幹線400系は新幹線から標準軌に改軌された在来線に直通運転する日本初の「新在直通列車」として誕生した山形新幹線「つばめ」のため、平成4年に開発された車両です。
そんな400系ですが、すでに後継車両であるE3系への置き換えが進み、平成21年12月現在、残る400系は1編成のみ。現在のところ、400系の運転終了日などは発表されていませんが、いつ運転終了となってもおかしくない状況になりつつあります。しかも、400系とE3系は共通運用のため、いつ400系に出会えるかは運次第。今のうちに400系を見ておこうと考えていました。
平成22年1月2日、そのほかの『引退が近づく列車たち』を見るため、山手線に乗り、神田~秋葉原間を走行中、「つばさ110号」として東京駅に向かう400系を偶然に発見。あわてて秋葉原駅で下車し、折り返しでやってくる「つばさ117号」を待ちかまえました。
ご覧の写真は「つばさ117号・Maxやまびこ117号」として秋葉原駅付近を通過する400系です。この写真は、秋葉原駅5番ホーム(総武線各駅停車:西行)の窓から撮影したものです。窓には白い金網が張られているため、写真の一部に金網の影がかかってしまっていますが、400系が走行していることはおわかりかと思います。
現在、400系の先頭部には「新庄延伸10周年」のステッカーが貼られています。できればアップで撮影したいのですが、そのような機会は巡ってくるでしょうか?
« 引退が近づく列車たち2010(その3)~【東海道・山陽新幹線500系】~ | トップページ | 引退が近づく列車たち2010(その5)~【急行 能登】~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 引退が近づく列車たち2010(その3)~【東海道・山陽新幹線500系】~ | トップページ | 引退が近づく列車たち2010(その5)~【急行 能登】~ »
コメント