【あけぼの】H21.11.5に乗車しました~青函友好!青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~
平成21年11月7日に開催された「青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー」に参加してきました。ツアーの集合場所である函館駅に向かうため、上野~青森は寝台特急「あけぼの」を平成21年11月5日に利用しました。私にとって「あけぼの」には、平成18年の「赤川花火大会と出羽三山の旅」以来、3年ぶり2回目の乗車となります。
1枚目の写真は、上野駅13番ホームに停車中の「あけぼの」の最後尾車両を撮影したものです。
2枚目の写真は最後尾車両のヘッドマークです。
3枚の写真は車体側面部の方向幕です。
4枚目の写真は「あけぼの」の先頭車両の電気機関車を撮影したもの。本日の牽引車両に充当された電気機関車は「EF64 1031号機」でした。
5枚目の写真は電気機関車に掲げられていたヘッドマークを撮影したものです。
6枚目の写真は私が利用した個室寝台「ソロ」の車両(オハネ24 553)です。
【H21.12.20追記】
「青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー」参加の記録は私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【西武鉄道】大泉学園駅で新たな注意喚起の自動放送を実施(H21.12.6) | トップページ | 「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」の保存車両~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 【西武鉄道】大泉学園駅で新たな注意喚起の自動放送を実施(H21.12.6) | トップページ | 「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」の保存車両~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ »
コメント