ちょっぴりプレゼントでいただいたもの~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~
平成21年11月7日に開催された「青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー」ではコースの途中、青森・函館両市から飲み物やお菓子の「ちょっぴりプレゼント」をいただきました。
「ちょっぴりプレゼント」でいただいたのがこちらです。写真の左側の2つが、8.5km地点付近でいただいたもの、右側の2つが14.5km地点付近でいただいたものです。ひとつひとつ、見ていきましょう。
まず、8.5km地点付近でいただいたのは、「はこだての水」と「トラピストクッキー」でした。「はこだての水」は函館市水道局の関連会社が販売しているもの。「トラピストクッキー」は函館周辺のおみやげ屋さんに必ずといっていいほど置いている函館を代表するおみやげのひとつですね。
一方、14.5km地点付近は、青森市からの「ちょっぴりプレゼント」。こちらでは「りんごジュース」と「かしすじゅえる」をいただきました。「りんごジュース」は青森の名産であるりんごを使用したジュース、生産者はJA青森のものでした。「かしすじゅえる」は竹内製飴所という業者が作った、カシスのゼリーをゴムで包んだお菓子です。青森県の名産はリンゴと思っていたのですが、黒房すぐり(カシス)も名産なんだそうです。
「青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー」参加の記録は私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。
« スーパー白鳥の案内板~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ | トップページ | 竜飛海底ワールド内にある記念スタンプ~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道イベント」カテゴリの記事
« スーパー白鳥の案内板~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ | トップページ | 竜飛海底ワールド内にある記念スタンプ~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ »
コメント