【183系大宮車】「榛名湖イルミネーション号」を北上尾駅で見てきましたが・・・(H21.12.12)
平成21年12月12日は大宮~高崎間で快速「榛名湖イルミネーション号」が運転されました。これは12月10日~27日に群馬県の榛名湖畔で開催中の「榛名湖イルミネーションフェスタ'09」にあわせて運転されたものです。私は12月12日、「榛名湖イルミネーション号」を見ようと、北上尾駅に向かいました。
「榛名湖イルミネーション号」は北上尾駅は停車せず、通過してしまいます。一つ前の駅である上尾駅を「榛名湖イルミネーション号」は13:40に出発しますので、北上尾駅の通過時刻は13:41~2頃と予想されます。
ほぼ定刻どおりに、「榛名湖イルミネーション号」がやってきたのですが、ちょうど反対側から上り列車(920M)が到着。見事にかぶってしまいました。自宅に戻り、調べてみると920M列車も北上尾駅の出発時刻も13:41。もっと、時刻表を確認したうえででかければよかったと後悔・・・。とりあえず、920M列車が走り去った後、「榛名湖イルミネーション号」を後追いで撮影したのが、以下の写真です。
今回はご覧のようにシール式と思われる専用のヘッドマークも掲げての運転となりました。「榛名湖イルミネーション号」は平成21年12月19、26日にも運転されますし、ぜひともヘッドマークのアップを撮っておきたいので、機会があれば再度「榛名湖イルミネーション号」を見物したいと思っています。
« 【ゆう】「お座敷うつくしま浜街道」を上野駅で見てきました(H21.12.12) | トップページ | 本州最北端の踏切?(H21.11.6)~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【183系大宮車】「榛名湖イルミネーション号」を北上尾駅で見てきましたが・・・(H21.12.12):
» 臨時快速「榛名湖イルミネーション号」を撮影 [ちろログ]
12月12日(土) 乗務員訓練列車を撮影後、次に向かったのは埼玉県内の有名撮 [続きを読む]
« 【ゆう】「お座敷うつくしま浜街道」を上野駅で見てきました(H21.12.12) | トップページ | 本州最北端の踏切?(H21.11.6)~青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー(2009)・こぼれ話~ »
コメント