新幹線新駅「新青森駅」を訪問(H21.8.9)~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~
平成21年8月9日、「急行はまなす」で青森駅にAM5:39に到着。次に乗車する列車は青森駅をAM8:00に出発する「リゾートしらかみ2号」に乗車します。青森駅での乗換え待ち時間が約2時間20分もあります。
そこで青森駅の隣にある新青森駅を訪問することにしました。新青森駅は2010年12月に八戸から延伸し、東北新幹線の終着駅となる駅。開業まで約1年となった新青森駅はどうなっているのでしょう。
現在無人駅の新青森駅。ホームも1本という典型的なローカル駅です。ホームは工事用パイプが架けられている部分もあり、跨線橋も仮設のように感じます。おそらく、新幹線駅開業までにリニューアルされそうな雰囲気です。
しかし、在来線をクロスするように立派な建物がすでに建設されています。これが新幹線の駅舎ですね。駅前はご覧のように整備が急ピッチで行われている様子。東北新幹線新青森駅が開業されるときには、在来線の新青森駅及び駅前はご覧の写真とは全く異なる風景となるのでしょうね。
※「平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅」の旅行記を私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 特急車両で毎日運転される普通列車~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~ | トップページ | リゾートしらかみ特集(その1)~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 特急車両で毎日運転される普通列車~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~ | トップページ | リゾートしらかみ特集(その1)~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~ »
コメント