【速報】「第104回 長野えびす講煙火大会」に行ってきました(H21.11.23)
平成21年11月23日に開催された「第104回 長野えびす講煙火大会」に行ってきました。
今年も昨年と同様、朝に高速バスで長野へ。花火大会終了後は新幹線で帰るという日帰り観覧でした。
今回も信州煙火工業(株)と(株)紅屋青木煙火店の提供による2つのミュージックスターマインが披露され、どちらも大変見応えのあるものでした。
ひとまず、ミュージックスターマインの写真を掲載しておきます。
1枚目の写真は信州煙火工業(株)のミュージックスターマインです。
2枚目の写真は紅屋青木煙火店(株)のミュージックスターマインです。
次回は信州煙火工業(株)によるミュージックスターマインの写真を、次々回は紅屋青木煙火店によるミュージックスターマインの写真を一挙にご紹介していきましょう。
« 【209系・幕張車】団体臨時「駅からサイクリング」専用列車として運転(H21.11.21) | トップページ | 「第104回長野えびす講煙火大会」ミュージックスターマイン特集(信州煙火工業(株)編) »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
« 【209系・幕張車】団体臨時「駅からサイクリング」専用列車として運転(H21.11.21) | トップページ | 「第104回長野えびす講煙火大会」ミュージックスターマイン特集(信州煙火工業(株)編) »
コメント