川越車両センターまつり2009記念弁当(H21.10.17)~川越車両センターまつり2009・こぼれ話~
平成21年10月17日に開催された「川越車両センターまつり2009」では、当日会場内限定で記念弁当が販売されていました。
1枚目の写真は記念弁当の包装紙を撮影したものです。
会場内で販売されている弁当類は総じて値段が高く、味もとびきりおいしいというわけではないので、これまでほとんど購入したことはありませんでした。今回の記念弁当も1個1,000円だったのですが、イベントも残り30分となったPM2:00過ぎには半額の500円で販売。お得感があり、思わず購入してしまいました。
2枚目の写真は記念弁当の中身を撮影したものです。内容はいわゆる幕の内弁当ですが、成田市の名産でもある「サツマイモ」を使用したお菓子が入っているのがポイントといったところでしょうか。
※「川越車両センターまつり2009」の訪問記を私のホームページ「列車とともに」のこちらに掲載していますので、ぜひこちらもご覧ください。
« 【尾久車両センター】第9回ふれあい鉄道フェスティバル開催(H21.11.14) | トップページ | 川越車両センターで見つけたヘッドマーク(H21.10.17)~川越車両センターまつり2009・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.12.4)(2022.12.11)
- ~幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary訪問記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.25)
- 遠州電車トレインフェスタ2022訪問記を掲載しました(2022.11.13)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記」を掲載しました(2022.10.30)(2022.11.03)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
« 【尾久車両センター】第9回ふれあい鉄道フェスティバル開催(H21.11.14) | トップページ | 川越車両センターで見つけたヘッドマーク(H21.10.17)~川越車両センターまつり2009・こぼれ話~ »
コメント