2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【E257系】「特急ウイングエクスプレス」見てきました(H21.9.19) | トップページ | 【ニューなのはな】「快速お座敷内房号」が運転されました(H21.9.19) »

2009年9月20日 (日)

【485系・あかべぇ編成】「特急あいづ」を上野駅で見てきました(H21.9.19)

 平成21年9月19日は、上野~喜多方間で「あかべぇ編成」を使用した「特急あいづ」ガウン連されました。同列車は、今年の7月18日~8月2日の土休日、そして8月29、30日にも運転され、私も7月18日に鶯谷駅で「特急あいづ」を見送ったことは、弊ブログ平成21年7月22日付の記事でご紹介したとおりです。

 このときは「あかべぇ編成の特急あいづ」が走行している姿を見たのですが、今回は「あかべぇ編成」の車体を詳しく見たいので、列車が停車している上野駅に向かいました。

09092001

 1枚目の写真は「あかべぇ編成」の先頭車を撮影したものです。車体の至る所にあいづの郷土玩具「赤べこ」をイメージした「あかべぇ」が描かれています。

09092002

 2枚目の写真はヘッドマークをアップしたものです。こちらにも「あかべぇ」が。

09092003

 3枚目の写真は車体側面部、扉付近を撮影したものです。ここにも大きな「あかべぇ」が描かれています。

09092004

 4枚目の写真は車内の様子。座席カバーも「あかべぇ」特製のものが使用されていました。

09092005

 「あかべぇ編成の特急あいづ」は上野駅の15番線から出発。隣の16番線には「特急草津1号・水上1号」が停車していました。登場当時の塗装とは変わってしまいましたが、いずれも国鉄時代に活躍した列車。最近はこのような光景を見る機会も少なくなりましたね。

 「あかべぇ編成の特急あいづ」は平成21年9月23日まで毎日運転されます。

« 【E257系】「特急ウイングエクスプレス」見てきました(H21.9.19) | トップページ | 【ニューなのはな】「快速お座敷内房号」が運転されました(H21.9.19) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【E257系】「特急ウイングエクスプレス」見てきました(H21.9.19) | トップページ | 【ニューなのはな】「快速お座敷内房号」が運転されました(H21.9.19) »