竜飛海底駅アクセス列車「特急 白鳥3号」~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~
平成21年8月7日に青函トンネルの海底駅「竜飛海底駅」を見学してきました。今回は「竜飛海底駅」の見学のため、利用した「特急 白鳥3号」の写真を掲載したいと思います。
青森駅停車中の「特急 白鳥3号」。通常は6両編成で運転される「特急 白鳥3号」ですが、当日はお盆時期のため2両増結し、8両編成で運転されていました。
ヘッドマーク部分をアップしてみました。私は自由席2号車に乗車。「竜飛海底駅」へ目指しました。
ところで今さら気づいたのですが、ヘッドマークの上にあるロゴについて「?」と思うと心がありました。「North East Express」、直訳すると「北東急行」になりますね。おそらく、「東北線特急列車」の意味なのでしょうが、「North」と「East」の位置が逆なのではないか?
そう思って辞書を調べてみましたが、「North East」で「北東」とも「東北」とも訳されるそうです。まっ、どうでもいいことですが・・・(^^;)
※「平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅」の旅行記を私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 「あずさ77号・あずさ81号」が旧国鉄型車両で運転(H21.9.19) | トップページ | 津軽今別駅~「平成21年夏 青函トンネル地下駅と函館の旅・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 「あずさ77号・あずさ81号」が旧国鉄型車両で運転(H21.9.19) | トップページ | 津軽今別駅~「平成21年夏 青函トンネル地下駅と函館の旅・こぼれ話~ »
コメント