葛飾納涼花火大会(H21.7.21)に行ってきます
今年の葛飾納涼花火大会は平成21年7月21日に開催されます。弊ブログの平成21年3月6日の記事では今年の葛飾納涼花火大会開催日を7月28日と予想していましたが、見事外してしまいました・・・。
事前に有給休暇を取得していなかったため、今年の葛飾納涼花火大会の観覧は諦めていたのですが、先週、会社に無理を言って有給休暇を取ってしまいました。よって、今月は21日の他にも、23日は足立の花火大会のため、27日は柏崎まつり海の大花火大会から帰るため、そして28日に間違えて取得した有給休暇と、4日も有給休暇を取ってしまうことに・・・。ちょっと気まずい雰囲気です(;;;´Д`)
さて、平成21年の葛飾納涼花火大会は公式サイトのよると、開催時間が19:20~20:20、打上総数は10,000発と例年どおりの規模で行われるようです。不景気な中、スポンサー集めも苦労されたかと思いますが、葛飾納涼花火大会を十分楽しんできたいと思います。
« 【調布市花火大会】気がついたことをいくつか書き留めておきます | トップページ | 足立の花火大会(H21.7.23)に行ってきます »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
« 【調布市花火大会】気がついたことをいくつか書き留めておきます | トップページ | 足立の花火大会(H21.7.23)に行ってきます »
コメント