【せせらぎ】「お座敷もも狩りエクスプレス号」として運転(H21.7.18)~立川駅にて~
平成21年7月18~20日に、川崎~甲府間で「お座敷もも狩りエクスプレス号」が運転されました。川崎~立川の南武線を走行する臨時お座敷列車は珍しいのではないでしょうか?
「お座敷もも狩りエクスプレス号」は川崎駅を出発すると、南武線の主要駅を停車。分倍河原駅を出発すると、次の停車駅は八王子。つまり立川駅は通過扱いとなっています。立川駅に停車しても良さそうですが、なぜ通過なのでしょうか? そんな興味もあって、私は立川駅へ向かい、「お座敷もも狩りエクスプレス号」の到着を待ちました。
「お座敷もも狩りエクスプレス号」に使用されたのは、お座敷列車「せせらぎ」。南武線を北上してきた列車は、中央線下り6番線と南武線7番線の間にある渡り線に進入し、停車しました。この渡り線にはホームはありません。立川駅が通過扱いとなっているのはこうした理由なんですね。
ご覧の写真は、立川駅中央線下り6番線と南武線7番線の間にある渡り線で停車中の「お座敷もも狩りエクスプレス号」。乗務員もここで交代している姿も見ることができます。
このあと「お座敷もも狩りエクスプレス号」は約10分後、中央線に入り甲府駅を目指し出発していきました。
« 【第31回足立の花火大会(H21.7.23)】行ってきました | トップページ | 【四季彩】さよなら運転を見てきました(H21.7.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 【第31回足立の花火大会(H21.7.23)】行ってきました | トップページ | 【四季彩】さよなら運転を見てきました(H21.7.18) »
コメント