【伊豆急・黒船電車】「リゾート踊り子91号」として運転(H21.5.16)~立川駅にて~
黒船祭の開催にあわせ、立川~伊豆急下田間に「リゾート21 黒船電車」を使用した『リゾート踊り子91号』が運転されました。当日、私は『リゾート踊り子91号』の始発駅である立川駅に向かいましたが、黒船電車が初めて立川駅に現れるとあって、駅ホームには多くの鉄道ファンが列車の到着を待っていました。
『リゾート踊り子91号』は立川駅7番ホームに入線するため、私は隣の6番ホームで黒船電車の到着を待ちました。
AM10:11頃、黒船電車が西国立方向からゆっくりとやってくるのを確認。同時に6番ホームにも中央快速電車の到着を知らせる放送が聞こえてきます。
そして撮影したのが上の写真のとおり。見事に黒船電車が中央快速電車に被ってしまいました((T_T))。
黒船電車が到着後、私は7番ホームに移動。先頭車両に行ってみると多くの人々で大混雑。その行列に並び、なんとか私の1枚写真をパチリ。
『リゾート踊り子91号』の運転日は5月16日と17日の2日間のみ。しかしながら特製のヘッドマークや方向幕も用意され、初の立川始発のリゾート踊り子、南武線初の特急列車運行など「初めてづくし」の列車とあって、運行するJR東日本・伊豆急行も意気込みが違うように感じました。
« 183系団臨を目撃(H21.5.10)~新宿駅にて~ | トップページ | 【いろどり】「いろどり北アルプス号」として運転(H21.5.24)~新宿・西荻窪にて~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 宇都宮ライトレール宇都宮東口電停付近を観察~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.15)
- 宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+(プラス)」訪問記を掲載しました(2023.6.10)(2023.06.11)
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
« 183系団臨を目撃(H21.5.10)~新宿駅にて~ | トップページ | 【いろどり】「いろどり北アルプス号」として運転(H21.5.24)~新宿・西荻窪にて~ »
コメント