今年(平成21年)の夏花火は「調布市花火大会」からスタートします
いよいよ夏の花火大会の季節になってきました。タイトルにもあるとおり、今年の夏の花火大会巡りは「調布市花火大会」からスタートしようと思っています。
平成21年の調布市花火大会は7月18日(土)、3連休の初日に開催されます。平成18年以来、3年ぶりの観覧となります。以前観覧したときはクライマックスに「尺玉100連発」がありましたが、現在は保安距離の関係でなくなったそうです。
しかし、これまで例年7月の3連休には「横浜みなと祭国際花火大会」が開催されていましたが、今年は中止。横浜と調布はそれほど遠くはありませんし、花火を待ち望む多くの人々が「調布市花火大会」に訪れるかもしれませんね。私もその1人です。
☆平成21年(第28回)調布市花火大会
1.開催日時 平成21年7月18日(土) 19:20~20:30
2.開催場所 多摩川河川敷
3.アクセス 京王線布田・調布・京王多摩川駅、南武線稲田堤駅など
詳しくは、調布市花火大会2009公式情報(調布市観光協会)をご覧ください。
« 【E217系・湘南色】大船駅にて(H21.6.27) | トップページ | 【いろどり】「ポートトレイン横濱」として運転(H21.7.5) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
« 【E217系・湘南色】大船駅にて(H21.6.27) | トップページ | 【いろどり】「ポートトレイン横濱」として運転(H21.7.5) »
コメント