【西武鉄道】「銀河鉄道999デザイン電車」の車体側面のデザイン
前回の弊ブログで『銀河鉄道999デザイン電車』が西武池袋線で運転していることをご紹介しました。今回はデザイン電車の車体側面についての話題を取り上げます。
『銀河鉄道999デザイン電車』は両先頭車両とも別のデザインとなっていますが、車体側面も各号車で異なるデザインが描かれています。
まずは所沢方面先頭車両(1号車)、所沢方向を正面に見て車体左側の写真です。星野鉄郎の走る姿が描かれています。
2号車は手を広げた笑顔の鉄郎が描かれています。
3号車はメーテルの横顔が描かれています。
4号車は目を閉じたメーテルと鉄郎が描かれています。
5号車は手を広げた笑顔の車掌さんが描かれています。
6号車は鉄郎とメーテルの横顔が描かれています。
7号車は正面を向いた車掌さんが描かれています。
そして池袋方面先頭車両(8号車)にはメーテルの微笑んだ横顔と地球(?)が描かれています。
実に手の込んだデザインですね。少しでも長くこのデザイン電車が走ることを願いましょう。
« 【西武鉄道】「銀河鉄道999デザイン電車」が運転中(H21.5.3) | トップページ | 【E233系】「ホリデー快速おくたま・あきがわ号」(H21.5.4)~拝島にて~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
« 【西武鉄道】「銀河鉄道999デザイン電車」が運転中(H21.5.3) | トップページ | 【E233系】「ホリデー快速おくたま・あきがわ号」(H21.5.4)~拝島にて~ »
コメント