【豊後竹田駅】駅メロが荒城の月(H21.3.14)~「日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話」~
『日本最西端の駅を目指す旅』で豊肥本線「豊後竹田駅」を訪問した私ですが、列車が駅に到着すると「荒城の月」が流れてきました。
作曲を担当した「滝廉太郎」が駅周辺にある岡城址をイメージして作曲したということから、駅メロとして採用されたようです。
「平成21年春 日本最西端の駅を目指す旅」旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひご訪問ください。
« 阿蘇神社近くで見つけた「日本一のポスト」(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ | トップページ | 第二の「たま駅長」を目指せ?(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR九州)」カテゴリの記事
- 新大阪以西でしか見ることができない新幹線「その1:N700系8000番台」~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17)(2012.03.24)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その3)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.20)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その2)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.19)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その1)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.18)
- さよならブルートレイン【小倉駅にて】(H21.3.16)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.16)
« 阿蘇神社近くで見つけた「日本一のポスト」(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ | トップページ | 第二の「たま駅長」を目指せ?(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ »
コメント