さよならブルートレイン【小倉駅にて】(H21.3.16)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~
前回は熊本駅でのさよならブルートレイン関連の話題をお知らせしましたが、今回は小倉駅で見つけたものをご紹介しましょう。
『日本最西端の駅を目指す旅』の帰り道である小倉駅でも平成21年3月16日現在、さよならブルートレインを記念し、ご覧のようなパネル展が開催されていました。
今回廃止となった「富士・はやぶさ」が主に九州内で活躍している写真が並べられていました。
「富士」の写真とともに、「富士」の基本データや主な歴史も添えられています。
こちらは「はやぶさ」の写真と基本データ、主な歴史です。
「平成21年春 日本最西端の駅を目指す旅」旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひご訪問ください。
« さよならブルートレイン【熊本駅にて】(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ | トップページ | 【2009外秩父七峰縦走ハイキング大会】今年は断念します(>_<) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(JR九州)」カテゴリの記事
- 新大阪以西でしか見ることができない新幹線「その1:N700系8000番台」~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17)(2012.03.24)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その3)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.20)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その2)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.19)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その1)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.18)
- さよならブルートレイン【小倉駅にて】(H21.3.16)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.16)
« さよならブルートレイン【熊本駅にて】(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ | トップページ | 【2009外秩父七峰縦走ハイキング大会】今年は断念します(>_<) »
コメント