湯布院にたたずむ蒸気機関車(H21.3.15)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~
『日本最西端の駅を目指す旅』で由布院を訪れ、駅周辺を散策しているとSLがある公園を見つけました。
湯布院町中央児童公園にたたずむSLは「D51 1032」。いつからここに置かれているのかわかりませんが状態は悪く、前方には補強でしょうか? SLに柵のようなものが刺さっています。
また、以前は運転席にも入ることができるように階段が設置されていますが、私が訪れたときには階段部分に鎖が巻かれていて中に入れないようになっていました。
「平成21年春 日本最西端の駅を目指す旅」旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらで公開しています。ぜひご訪問ください。
« 第二の「たま駅長」を目指せ?(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ | トップページ | 特集!【トロッコ列車(TORO-Q)】乗車(H21.3.15)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣群馬号~復路・大宮駅にて~(2025.1.18)(2025.01.20)
- 【京王】「高尾山冬そば号」と高尾山ハイキングを掲載しました(2025.1.18)(2025.01.19)
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
« 第二の「たま駅長」を目指せ?(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ | トップページ | 特集!【トロッコ列車(TORO-Q)】乗車(H21.3.15)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~ »
コメント