【旧客】「レトロ桃源郷号」を見てきました(H21.4.5)
2009年4月から6月にかけてJR東日本と山梨県等が協力して、[花と名水、美し色の山梨へ~もっと、ずっと好きになる山梨~]キャンペーンが開催されています。
キャンペーン実施に伴い、JR中央本線でも臨時列車が多数運行。私は4月5日、臨時列車のひとつ、「レトロ桃源郷号」を見物するため、塩山駅に向かいました。
「レトロ桃源郷号」は塩山~甲府間を運転。4両の旧型客車をEF64電気機関車が挟み込むようにして運転されました。上の写真は甲府方向の電気機関車[EF64 36]です。
上の写真は新宿方向の電気機関車[EF64 39]です。
専用のヘッドマークも用意されていました。
こちらは4両の旧型客車のうちの1両です。これらの旧型客車および2両の電気機関車とも高崎車両センター所属車です。
私は見に行くことはできませんでしたが、4月18、19日には甲府~小淵沢間で「レトロ八ヶ岳高原号」が運転されており、おそらく同じ車両で運転されたものと思われます。
« 【第1回湘南いせはら芸術花火大会】H21.4.25(土)開催 | トップページ | 【第1回湘南いせはら芸術花火大会】(H21.4.25)天気が悪そうです »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【第1回湘南いせはら芸術花火大会】H21.4.25(土)開催 | トップページ | 【第1回湘南いせはら芸術花火大会】(H21.4.25)天気が悪そうです »
コメント