2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【ホリデー快速河口湖号】見物してきました(H21.4.12) | トップページ | 【N-02A】これって不具合?~その後 »

2009年4月28日 (火)

【183系・大宮車】「快速碓氷号」を上野駅で見てきました(H21.4.19)

09042601

 平成21年4月18、19日は「上野~横川」間で『快速碓氷号』が運転されました。特に19日は終点の横川駅からJR東日本の駅からハイキング「碓氷峠の歴史をたずねるアプトの道ウォーキング」のアクセス列車のひとつにもなっています。

09042602

 まずは始発駅の上野駅で出発前の『快速碓氷号』から。使用車両は大宮車両センター所属183系OH103編成です。

09042603

 『快速碓氷号』は年に数回の運転ですが、幕式の専用ヘッドマークが用意されています。

09042604

 続いて『快速碓氷号』の走行シーンを見ようと隣駅の「鶯谷」へ移動。やってくる『快速碓氷号』を待ちました。

09042605

 私の目の前を走り去る『快速碓氷号』でした。

« 【ホリデー快速河口湖号】見物してきました(H21.4.12) | トップページ | 【N-02A】これって不具合?~その後 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

珠算3級さん、こんにちは。

5月3日の予定は珠算3級さんの予想どおり、「笠間deおさんぽ号」が目的です。

使用車両はE531系でしょうが、行先表示板がどのような表示になるのか? ヘッドマークは準備されるのか楽しみです。

私のGWの予定は…
特に決まっていません。
ほぼ前日に決めるので・・・
3日の上野駅周辺はもしかして「笠間deおさんぽ号」ですか?

珠算3級さん、コメントありがとうございます。

快速碓氷号に乗車されたのですか!

私もこれまでは「乗り鉄系専門の鉄道オタク」でしたが、昨年末一眼レフカメラを購入してから、撮り鉄系も血も少し混じってきました(まだまだ、みなさんにお見せできるほどのカメラの腕はありませんが・・・)

GWの予定ですが、5月2日は中央線沿線、3日は上野駅近辺、6日は大宮駅周辺に出没予定です。

珠算3級さんの予定はいかがですか?

先日は弊ブログにコメントありがとうございました。

私はこの「快速碓氷号」を上野から大宮まで同日に乗車しました。
ずっと外を見ていたので、もしかしたらTaka110様を見ていたかもしれませんね。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【ホリデー快速河口湖号】見物してきました(H21.4.12) | トップページ | 【N-02A】これって不具合?~その後 »