今年行きたい花火大会(その8)~ぎおん柏崎まつり海の大花火大会~
越後三大花火大会にも数えられる「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」は毎年7月26日に開催されます。尺玉100発同時打上げ、尺玉300連発、三尺玉2発同時打上げなど豪快なプログラムが盛り込まれていることで有名な花火大会です。
私も昨年、「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」を観覧。しかし、花火の煙が上空に滞留してしまい、ラストの三尺玉2発同時打上げが花火の煙で全く見えず、破裂音のみ会場内に響くという残念な結果となりました。
今年の「ぎおん柏崎海の大花火大会」の開催日は毎年7月26日で日付指定。よって今年を逃すと今後数年間は平日開催となり、花火観覧が難しくなってしまいます。私の自宅は東京ですので、花火終了後は夜行列車に乗って月曜日の朝に帰宅。そしてそのまま仕事に出勤する必要があるなど、いくつかの課題が残りますがぜひ今年行きたい花火大会です。
まだ今年の「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」の開催概要は決定していませんので、以下の内容は私個人の予想であることをご承知ください。開催日時・場所等は必ずご自身で確認のうえお出かけください。
☆ぎおん柏崎まつり海の花火大会2009開催予想☆
○日 時 平成21年7月26日(日) 19:40~21:10
○場 所 みなとまち海浜公園前方海上(新潟県柏崎市)
○アクセス JR信越本線柏崎駅 徒歩約20分
○打上数 15,000発 最大3尺玉
○H P 柏崎観光案内情報のポータルサイト(うわっと!どっと!混む!)
○昨年(平成20年)の「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」の観覧日記はこちら。
« 【2009外秩父七峰縦走ハイキング大会】参加カードが到着しました(H21.3.19) | トップページ | 今年行きたい花火大会(その9)~第51回いたばし花火大会・第56回戸田橋花火大会~ »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
« 【2009外秩父七峰縦走ハイキング大会】参加カードが到着しました(H21.3.19) | トップページ | 今年行きたい花火大会(その9)~第51回いたばし花火大会・第56回戸田橋花火大会~ »
コメント