今年行きたい花火大会(その6)~第43回葛飾納涼花火大会~
葛飾納涼花火大会は例年7月下旬の火曜日に開催される花火大会です。打上玉は大きくないものの、打上場所から百数十メートルの近さから花火が見ることができるということで有名な花火大会です。
開催日が火曜日のため、私がこの花火大会を観覧するためには有給休暇を採る必要があります。しかし、今年の葛飾納涼花火大会の開催日がいつになるのか難しい。
過去の葛飾納涼花火大会の開催状況を見ると、7月の第4週火曜日または7月の最終火曜日ということから考えると、今年(平成21年)の開催日は7月28日(火)となりそうです。
しかし、葛飾区観光サイトによると7月下旬と記載されていることから、7月21日(火)となる可能性もわずかながら残っています。さて、今年の葛飾納涼花火大会の開催日はいつになるか? 今から気になっています。
☆第43回葛飾納涼花火大会開催予想☆
○日 時 平成21年7月28日(火)または21日(火) 19:20~20:20
○場 所 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
○アクセス 京成線「柴又駅」徒歩約10分、JR常磐線・京成線「金町駅」徒歩役15分、北総鉄道「新柴又駅」徒歩約15分
○打 上 数 約10,000発
○H P 葛飾観光ポータルサイト
※上記データは例年の開催状況を元にした個人的な予想であり、確定した情報ではありません。正確な開催データはホームページ等でご確認願います。
○昨年(平成20年)の「葛飾納涼花火大会」の観覧日記はこちら。
« 今年行きたい花火大会(その5)~第32回隅田川花火大会~ | トップページ | 【常磐貨物線踏破号】見物してきました(H21.3.7) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
« 今年行きたい花火大会(その5)~第32回隅田川花火大会~ | トップページ | 【常磐貨物線踏破号】見物してきました(H21.3.7) »
コメント