【都電荒川線】レトロ車両撮影会に行ってきました(H21.2.8)
平成21年2月8日に都電荒川線荒川電車営業所(荒川車庫)で車両撮影会が開催されました。このたび、2台目の9000形レトロ車両(9002号車)が落成され、すでに1月31日から運用が開始されていますが、この日改めて荒川電車営業所内で、昨年落成された9001号車と共に撮影会が開催されたものです。
今回新製された9002号車は写真の向かって左側。9001号車がエンジ色とクリーム色のカラーリングに対し、9002号車は紺色とクリーム色のカラーリングとなっています。
車両撮影会は10:00~12:00に実施されましたが、10:30からの約10分間は旧塗装車(7022号車)も展示されるなど、豪華な顔ぶれとなりました。
2008年1月15日付都電荒川線ニュースでは平成21年春に9002号車とは別に新型車両2両を導入するとの報道発表がされており、都電荒川線からも目が離せません。
« 「SL・DL春さきどり号」試運転中(H21.2.7)~その2~ | トップページ | 【リゾートしらかみ車両展示会in上野駅】今年(2009年)は「橅(ブナ)編成」 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
コメント
« 「SL・DL春さきどり号」試運転中(H21.2.7)~その2~ | トップページ | 【リゾートしらかみ車両展示会in上野駅】今年(2009年)は「橅(ブナ)編成」 »
珠算3級さん、初めまして&コメントありがとうございます。
早速、珠算3級さんのブログ拝見させていただきました。お座敷冬の味覚号や花摘み南房総号、都電レトロ車両など、私の行動と重なるところが多いですね。確かにどこかでお会いしているかもo(*^▽^*)o
さらに私も「いわきフラオンパク号」を見に行っているんですよ。今度このブログでもアップの予定ですので、お楽しみに。
今後も珠算3級のブログ、ちょくちょく訪問させていただきます。
投稿: taka110 | 2009年2月11日 (水) 14時11分
始めてコメントさせていただきます。
私もこのイベントには行きました。
もしかしたらどこで会っていたかもしれませんね。
ぜひ私のブログにも遊びに来て下さいね!!
投稿: 珠算3級 | 2009年2月11日 (水) 13時37分