【都電】新年号が走る(2009年)・その3
前回に引き続き、今回もお正月ヘッドマークをつけた都電の話題です。これまで、私が目撃したヘッドマークをつけた都電は7000形7022と9000形9001の2両。東京都交通局のホームページでは8500形がヘッドマークをつけて走行するとの情報でしたので、もう少し観察を続けてみました。
前回の9000形9001が走り去って約20分後、やってきた8500形ですがヘッドマークが掲げられていません。8500形は現在5両ありますが、全ての車両にヘッドマークを装着しているわけではないようです。
観察を始めてからもうすぐ1時間が過ぎようとしたところ、ついにヘッドマークをつけた8500形8501が登場。黄金の「迎春」ヘッドマークが眩しい!
…ということで、この他にもヘッドマーク付の列車が存在したかもしれませんが、1月3日に私が確認できたヘッドマーク付列車は前々回にご紹介した7000形7022、前回ご紹介した9000形9001、そして今回の8500形8501の3両でした。
« 【都電】新年号が走る(2009年)・その2 | トップページ | これって長秒時ノイズ? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
コメント