東武ファンフェスタのおみやげ~2008年東武ファンフェスタ・こぼれ話~
平成20年11月30日に開催された「2008年東武ファンフェスタ」。当日、会場入口で配布されていたのが、「50000系ティッシュボックス」だ。無料で配布されている品物としては、なかなか豪華ではないのでしょうか?
☆2008年東武ファンフェスタ訪問記を私のホームページ「列車とともに」のこちらにアップしています。よろしければご訪問ください。
« 花火プログラム冊子はどこで手に入る?~第103回長野えびす講煙火大会・こぼれ話~ | トップページ | 今年も1年ありがとうございました »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者に配布された電車カード~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.11.30)
- ヘッドマーク特集~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.01)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 来場者に配布された電車カード~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.11.30)
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記を掲載しました(2023.11.25)(2023.11.29)
- PP CRAFT PULL-BACK TRAIN 三田線6500形~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.24)
- 来場者に配布された電車カード~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.23)
- 「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記を掲載しました(2023.11.18)(2023.11.19)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 踏切教室クイズラリー参加者への景品~常総線開業110周年 水海道車両基地公開イベント訪問記・こぼれ話~(2023.11.3)(2023.11.12)
- 上野駅中央改札みどりの窓口に、昔懐かしの鉄道資料が展示(2023.10.28)(2023.11.05)
- 会場内でいただいたトレインカード~川越車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(2023.10.14)(2023.10.25)
- 東葉車両基地まつり1日乗車券(2023.10.1)(2023.10.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« 花火プログラム冊子はどこで手に入る?~第103回長野えびす講煙火大会・こぼれ話~ | トップページ | 今年も1年ありがとうございました »
コメント