2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 金刀比羅宮にあった絵馬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~ | トップページ | アンパンマンの検札印~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~ »

2008年12月22日 (月)

アンパンマン列車の車内の様子~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~

08122201  「平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅」の本編では、アンパンマン列車の車両内部を掲載できなかったので、こちらでご紹介しよう。

 1枚目の写真は、アンパンマン列車(ピンク)のアンパンマンシート。アンパンマンシートはアンパンマン列車の1号車の半室、指定席部分となっていて、座席シートやテーブルを開けてみるとアンパンマンがプリントされていて、車両の天井部にもアンパンマン等が描かれている。

 このアンパンマンシート。平成20年10月5日から運行が開始されている。アンパンマンシート乗車する場合は指定席購入時に「アンパンマンシート希望」と申し出る必要があるので注意が必要だ。

08122202  こちらは徳島線を走る「剣山」に土・休日、春・夏・冬休み中を中心に連結されている「ゆうゆうアンパンマンカー」の指定席部分を撮影した写真だ。

 「ゆうゆうアンパンマンカー」のシートにもアンパンマンがプリントされていて、天井部には徳島線・高徳線の路線図が描かれている。ちなみに「ゆうゆうアンパンマンカー」は半室がご覧の指定席で、もう半室は「ゆうゆうアンパンマンカー」指定席利用者のみが利用できる「プレイルーム」がある。

☆「平成20年秋 バースデイきっぷで行く四国一周の旅」の旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらにアップしました。よろしければご訪問ください。

« 金刀比羅宮にあった絵馬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~ | トップページ | アンパンマンの検札印~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR四国)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 金刀比羅宮にあった絵馬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~ | トップページ | アンパンマンの検札印~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~ »