大歩危駅にかずら橋~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~
大歩危駅のホームにも写真のような「かずら橋」がある。とはいいつつも、ミニチュア版であることは言うまでもないが…。
無理をすれば人がひとり通れる程度の広さであるが、橋の足場は朽ち果てていているので、間違ってもあるかように…(^_^;)
☆「平成20年秋 バースデイきっぷで行く四国一周の旅」の旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらにアップしました。よろしければご訪問ください。
« 第103回長野えびす講煙火大会アップしました | トップページ | 2008年東武ファンフェスタをアップしました »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「旅行」カテゴリの記事
- JRE BANK 特典チケットで行く佐野・栃木日帰り旅を掲載しました(2025.5.10)(2025.05.11)
- 旅日記「2024年夏 秩父三社めぐり」を掲載しました(2024.6.9~11)(2024.06.16)
- 「横浜中華街 旅グルメきっぷで行くGUNDAM FACTORY YOKOHAMA訪問記」を掲載しました(2024.3.14)(2024.03.16)
- 2023年秋 大曲・三陸花火めぐりを掲載しました(2023.10.7~8)(2023.10.11)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
「鉄道(JR四国)」カテゴリの記事
- 「アンパンマントロッコ」運転プロジェクト最終日~成田駅にて~(H24.7.8)(2012.07.09)
- 平成21年3月ダイヤ改正以降の「ムーンライト九州・ムーンライト高知・松山」(2009.01.25)
- アンパンマンの検札印~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.23)
- アンパンマン列車の車内の様子~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.22)
- 大歩危駅にかずら橋~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.09)
「旅行(四国)」カテゴリの記事
- 金刀比羅宮にあった絵馬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.20)
- 大歩危駅にかずら橋~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.09)
- 大歩危駅にお茶犬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.19)
- 四国一周旅から帰ってきました(2008.10.19)
- 四国一周鉄道の旅に行ってきます(2008.10.09)
« 第103回長野えびす講煙火大会アップしました | トップページ | 2008年東武ファンフェスタをアップしました »
コメント