2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« キハ283系の前後の揺れが気になる~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ | トップページ | 釧路に佇む蒸気機関車~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ »

2008年11月13日 (木)

キハ283系のLED表示器~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~

08111301  今回はキハ283系のLED表示器について記しておきたい。

 最近の列車にはほとんどの車両でLED表示器が備えられており、一部の一般型車両では液晶ディスプレイの設置も進んでいる。ご多分に漏れず、キハ283系にもLED表示器が設置されている。

 キハ283系のLED表示器には、他の車両ではあまり見ることはない表示がある。それが写真のとおり。出発駅が表示器の左側に、次の停車駅が表示器の右側にあり、列車が現在、どの辺りを走行しているかが表示されている。なかなか興味深いものだ。

☆「平成20年夏 北海道釧路・根室の旅」旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらにアップしています。ご訪問お待ちしています。

« キハ283系の前後の揺れが気になる~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ | トップページ | 釧路に佇む蒸気機関車~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR北海道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« キハ283系の前後の揺れが気になる~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ | トップページ | 釧路に佇む蒸気機関車~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ »