北海道限定品その1「キリンガラナ」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~
本日から何回かに分けて北海道限定品について記していきたい。今日は「キリンガラナ」について。
ガラナ飲料は北海道でよく見ることができる飲料。各メーカーから様々ながらな飲料が販売されている。「キリンガラナ」もそんなガラナ飲料のひとつ。
以前、北海土旅行に行ったときにはキリンの炭酸飲料シリーズを示す「メッツ」が入っており「メッツ ガラナ」という商品名だったような気がするが、記憶が定かではない。
色はコーラのように黒色。味はドクターペッパーとも、栄養ドリンク系(リアルゴールド、オロナミンCなど)とも表現できる。北海道の人々は、ガラナ飲料の味に慣れているせいなのか、今回の旅ではオロナミンCを飲む女子高生に2回出会った(単なる偶然かもしれないが…)
☆「平成20年夏 北海道釧路・根室の旅」旅日記を私のホームページ「列車とともに」のこちらにアップしています。ご訪問お待ちしています。
« 一風変わった双眼鏡~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ | トップページ | 北海道限定品その2「Jagabee 紫のじゃがいも使用」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ »
「おみやげ」カテゴリの記事
- 北海道限定品「リボンナポリン」~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~(2009.10.06)
- 北海道限定品その5「焼ねこたま」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.29)
- 北海道限定品その4「プリッツ 十勝あずき」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.28)
- 北海道限定品その3「じゃがりこ とうきびバター味」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.27)
- 北海道限定品その2「Jagabee 紫のじゃがいも使用」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.26)
「おみやげ(北海道)」カテゴリの記事
- 北海道限定品「リボンナポリン」~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~(2009.10.06)
- 北海道限定品その5「焼ねこたま」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.29)
- 北海道限定品その4「プリッツ 十勝あずき」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.28)
- 北海道限定品その3「じゃがりこ とうきびバター味」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.27)
- 北海道限定品その2「Jagabee 紫のじゃがいも使用」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~(2008.11.26)
« 一風変わった双眼鏡~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ | トップページ | 北海道限定品その2「Jagabee 紫のじゃがいも使用」~平成20年夏 北海道釧路・根室の旅・こぼれ話~ »
コメント