アクセス面での変更点~第21回東京湾大華火祭(2008)・こぼれ話~
平成20年8月10日(日)に開催された「東京湾大華火祭」だが、花火会場までのアクセス面で昨年(平成19年)までの変更点を記しておこう。
1点目は臨時シャトルバスについて。例年、晴海会場へ向かう観覧客のため、都営バスが有楽町線豊洲駅から臨時シャトルバスが運行していたが、今年は東京駅八重洲口発着に変更となっていた。
2点目は自転車・バイクの駐輪場の変更について。平成19年までは晴海三丁目交差点近く、晴海センタービル裏の空き地が駐輪場だったが、今年は「月島運動場」に変更となっていた。駐輪場から晴海会場入口までは昨年より6~700m遠くなり、1km以上となる。
これらは平成19年と平成20年の変更のため、来年以降再び変更の可能性があるため、平成21年以降に東京湾大華火祭を観覧される場合は、中央区のホームページなどをご覧になり、最新の情報を入手していただきたい。
« 四国一周鉄道の旅に行ってきます | トップページ | 四国一周旅から帰ってきました »
「花火」カテゴリの記事
- 第35回たまむら花火大会 田園夢花火2025観覧記を掲載しました(2025.7.12)(2025.07.15)
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 第35回たまむら花火大会 田園夢花火2025観覧記を掲載しました(2025.7.12)(2025.07.15)
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
コメント