弁天島海開き花火大会 花火プログラムは必ず入手を~弁天島海開き花火大会2008・こぼれ話~
多くの花火大会では、花火打上プログラムが配布(または販売)されているが、弁天島海開き花火大会の打上プログラムはなかなか豪華だ。
打上時刻、玉の大きさ、打上数に加え、玉名や担当花火業者まで記載されているのだ。充実した内容の打上プログラムが無料で配布されている。
配布場所は、弁天島駅構内や花火大会事務局前など。打上プログラムを入手すれば、花火打上時刻までの退屈な時間を紛らわすことができるし、次にどんな花火が打ち上がるかによって、相応の身構えができるというものだ。
(特に内容が充実した)打上プログラムを入手するか否かで、花火大会がより楽しいものになる。ぜひ、入手していただきたい。
○私のホームページ「列車とともに」で『弁天島海開き花火大会2008観覧記』をアップしております。よろしければご覧ください。
« 弁天島海開き花火大会 花火終了後の駅の混雑度について~弁天島海開き花火大会2008・こぼれ話~ | トップページ | 弁天島駅のTOICA簡易型自動改札機~弁天島海開き花火大会2008・こぼれ話~ »
「花火(東海)」カテゴリの記事
- 第2回 花火甲子園観覧記を掲載しました(2022.11.12)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)(2022.08.11)
- 桑名水郷花火大会観覧記を掲載しました(2022.7.30)(2022.08.06)
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
「花火」カテゴリの記事
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
« 弁天島海開き花火大会 花火終了後の駅の混雑度について~弁天島海開き花火大会2008・こぼれ話~ | トップページ | 弁天島駅のTOICA簡易型自動改札機~弁天島海開き花火大会2008・こぼれ話~ »
コメント