長岡まつり大花火大会 有料自由席販売開始
平成20年8月2日、3日に開催される「長岡まつり大花火大会」の有料自由席の販売が、本日7月1日から開始された。
今年の長岡まつり大花火大会は、土日開催。昨年よりも無料観覧席を大幅に拡大するとのことだが、やはりいい場所で見たい。その前に観覧場所を確保したい。
有料自由席は1,500円と比較的値頃な価格であり、なにより観覧場所の確保がある程度約束される点で安心感がある(有料ながら、あくまで「自由席」なので、それなりに早い時間に現地到着する必要はあるが…)。
販売開始は本日のAM10:00。早速、会社の昼休憩に近くのローソンへ。
有料自由席は、①信濃川右岸観覧席、②信濃川左岸観覧席、③フェニックス観覧席の3種類。私の第一希望は、「①」。どの種類の花火もまんべんなくよく見ることができる最適な観覧席だ。
私の観覧予定日は、8月2日。早速Loppiで「①信濃川右岸観覧席」を選択すると…。「!」 、完売!? それでは、「②信濃川左岸観覧席」はどうだ? こちらも完売…。まさか販売開始2時間足らずで完売とは…。
「③フェニックス観覧席」を調べてみると、こちらはまだ販売中。購入しようか一瞬迷ったが、このままではどの観覧席も確保できなくなると考え、結局購入した。
フェニックス観覧席は、花火観覧場所の中で三尺玉打上場所から一番遠い位置にあり、メイン会場から外れた観覧席。長生橋・大手大橋のナイアガラを見ることは不可能だ。しかし、文字どおり「フェニックス花火」はほぼ正面に見ることができるし、昨年の二尺玉打上位置からほど近い場所にある観覧席だ。
また、フェニックス観覧席では、花火打上時間まで「スターダストレビュー」のライブが開催されるとのこと。今回は花火打上までの待ち時間が退屈にならずに済みそうだ。
◎参考
平成20年7月1日PM6:00現在の有料自由席販売状況は以下のとおりだ。
①8月2日(土)、信濃川右岸観覧席、信濃川左岸観覧席が売り切れ。フェニックス観覧席は販売中。
②8月3日(日)、信濃川右岸観覧席が売り切れ。信濃川左岸観覧席及びフェニックス観覧席は販売中。
« 30000系スマイルトレイン誕生の軌跡(その2)~西武・電車フェスタ2008in武蔵丘車両検修場・こぼれ話~ | トップページ | 長岡まつり大花火大会当日(H20.8.2)の「ムーンライトえちご」指定席が早くも満席 »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火観覧記を掲載しました(2023.9.10)(2023.09.16)
- 「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を掲載しました(2023.8.7)(2023.08.13)
- 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6)(2023.08.13)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
「花火」カテゴリの記事
- お台場レインボー花火2024×ODAIBA DRONE SHOW 2024を掲載しました(2024.12.28)(2024.12.29)
- 常陸太田市市制施行70周年・合併20周年記念花火大会観覧記を掲載しました(2024.11.30)(2024.12.06)
- 習志野花火大会2024-70th Grand Celebration-観覧記を掲載しました(2024.11.24)(2024.12.01)
- 習志野花火大会2024-Ignition Eve-観覧記を掲載しました(2024.11.23)(2024.12.01)
- 第4回川口花火大会観覧記を掲載しました(2024.11.9)(2024.11.10)
« 30000系スマイルトレイン誕生の軌跡(その2)~西武・電車フェスタ2008in武蔵丘車両検修場・こぼれ話~ | トップページ | 長岡まつり大花火大会当日(H20.8.2)の「ムーンライトえちご」指定席が早くも満席 »
コメント