鉄道ふれあいフェア2008in大宮総合車両センターに現れた「EF65 535号機」~大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェア2008・こぼれ話~
平成20年5月24日(土)に大宮総合車両センターで開催された「鉄道ふれあいフェア」。展示車両のひとつとして、「EF65 535号機」があった。
EF65 535号機はこれまで貨物輸送に使用されていたが、今年の3月末で引退。かつては東海道本線のブルートレインでも活躍しており、私が会場を訪れたときには、寝台特急「さくら」のヘッドマークが掲げられていた。
この電気機関車は私が子供の頃、初めて親に買ってもらった鉄道模型であり、思い入れの強い車両。JR化後は各JR会社で独自の塗装に変更されていったのだが、このEF65 535号機は私が買ってもらった鉄道模型のまま、旧国鉄色を貫いた数少ない車両だ。
寝台特急「さくら」のヘッドマークが掲げられた「顔」の反対側には、今年3月のラストラン時に掲げられていた「EF65 535惜別」ヘッドマークが掲げられていた。
かつてブルートレインを牽引していたこともあって、《富士》山にをバックに、《はやぶさ》が《さくら》の花びらをくわえているという図柄のヘッドマークだった(《 》内はいずれもブルートレインの愛称名)。
☆「鉄道ふれあいフェア2008in大宮総合車両センター訪問記」を『列車とともに』のこちらにアップしています。よろしければご訪問ください。
« 秩父鉄道のリバイバル塗装車両集結!?~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ | トップページ | 鉄道ふれあいフェア2008in大宮総合車両センターに現れた「夢空間?」~大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェア2008・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.12.4)(2022.12.11)
- ~幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary訪問記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.25)
- 遠州電車トレインフェスタ2022訪問記を掲載しました(2022.11.13)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記」を掲載しました(2022.10.30)(2022.11.03)
« 秩父鉄道のリバイバル塗装車両集結!?~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ | トップページ | 鉄道ふれあいフェア2008in大宮総合車両センターに現れた「夢空間?」~大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェア2008・こぼれ話~ »
コメント