2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京急にステンレス車体が登場~京急ファミリー鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタで展示されていた特殊車両(その1)~京急ファミリー鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ »

2008年6月13日 (金)

京急「歴史ギャラリー号」「ありがとうギャラリー号」in京急ファミリー鉄道フェスタ2008

 京急110周年を記念して特別塗装された「歴史ギャラリー号」と「ありがとうギャラリー号」が京急ファミリー鉄道フェスタ2008で展示されており、間近で見ることができた。今回は特別塗装された2種類の車両をご紹介しよう。

08060901 08060902 Keikyu0809

 まずは、「歴史ギャラリー号」。大正~昭和初期に走行していた「デ51号」をイメージした塗装で、車体前面のテールライト周辺部は鉄板をクギで打ち付けたような跡や側扉の色など、細かな部分まで再現されていた。

 ちなみに復元塗装の元となった「デ51号」も会場内で保存車両して展示されてた。上の写真の一番右が「デ51号」だ。

08060903 08060904

 こちらは「ありがとうギャラリー号」。昭和20~30年代に活躍した500形車両をイメージした塗装だ。復元塗装の元となった500形車両を実際に見たことがないので、当時の車両と見比べることはできないのだが…。

☆「京急ファミリー鉄道フェスタ2008訪問記」を『列車とともに』のこちらにアップしています。よろしければご訪問ください。

« 京急にステンレス車体が登場~京急ファミリー鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタで展示されていた特殊車両(その1)~京急ファミリー鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

鉄道(京浜急行電鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 京急にステンレス車体が登場~京急ファミリー鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ | トップページ | 京急ファミリー鉄道フェスタで展示されていた特殊車両(その1)~京急ファミリー鉄道フェスタ2008・こぼれ話~ »