2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 都電9000形タッチアンドゴー「売切れ」(>_<)~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~ | トップページ | 都電「史絵鉄号」~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~ »

2008年6月21日 (土)

ヘッドマーク特集~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~

 路面電車の日 都電荒川線イベント2008では展示車両に様々なヘッドマークが掲出されていた。その中から私が撮影したものをご紹介しよう。

08062101  08062102

 まずは「路面電車の日 都電荒川線イベント」という文字と、都電をモチーフにしたキャラクターがデザインされたヘッドマークが2種類。

08062103 こちらはゲゲゲの鬼太郎でおなじみの目玉オヤジが描かれたヘッドマーク。平成20年7月12日から上映される「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」にあわせ、都電車内をゲゲゲの鬼太郎の妖怪たちで装飾された「ゲゲゲの鬼太郎」号が6月7日~10日が運転された。それを記念して作成されたヘッドマークと思われる。

 ちなみに、私は「ゲゲゲの鬼太郎」号に乗車する機会はなかった。

08062104  最後が「史絵鉄号」というヘッドマーク。現在売り出し中(?)の鉄道女優「史絵」さんが会場に登場することにあわせ、専用の車両が充当された。

 「史絵鉄号」については次回の弊ブログでご紹介する予定だ。

※「路面電車の日 都電荒川線イベント2008の訪問記」を私のホームページ「列車とともに」のこちらにアップしていますので、よろしければご訪問ください。

« 都電9000形タッチアンドゴー「売切れ」(>_<)~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~ | トップページ | 都電「史絵鉄号」~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 都電9000形タッチアンドゴー「売切れ」(>_<)~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~ | トップページ | 都電「史絵鉄号」~路面電車の日 都電荒川線イベント2008・こぼれ話~ »