2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 九州新幹線「800系」を特集する~平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅・こぼれ話~ | トップページ | 「大宮総合車両センター 鉄道ふれあいフェア」and「京急ファミリー鉄道フェスタ」に行ってきた »

2008年5月25日 (日)

JR九州車両のドアに貼り付けられていたステッカー~平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅・こぼれ話~

08051801  「平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅」では、JR九州の普通列車に多く乗ったのだが、ひとつ気づいたところがあった。左の写真にあるようなステッカーが扉に貼り付けられているのだ。「床に座らないでください」という注意書きがある。

 東京の列車内では、扉付近に座るような光景はほとんど見られないものの、私が旅をしているなかで、特に地方では学生を中心に扉付近に座り込む光景が確かに見られる。

 このようなステッカーが貼られているということは、それだけ扉付近に座り込むマナーの悪い客が多かったのだろう。しかし私が今回乗車した限りでは、扉付近に座り込む客はいなかった。ステッカーの効果なのか?

 私の知る限り、このようなステッカーが貼り付けられているのはJR九州のみ。他の地域にも拡がっていくのだろうか?

☆列車とともに「平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅 本編」はこちら

 

« 九州新幹線「800系」を特集する~平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅・こぼれ話~ | トップページ | 「大宮総合車両センター 鉄道ふれあいフェア」and「京急ファミリー鉄道フェスタ」に行ってきた »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR九州)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 九州新幹線「800系」を特集する~平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅・こぼれ話~ | トップページ | 「大宮総合車両センター 鉄道ふれあいフェア」and「京急ファミリー鉄道フェスタ」に行ってきた »