5月17日(土)秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」開催
例年、5月下旬から6月上旬は、私にとっては鉄道まつり巡りの集中期となる。今回から何回かに分けて、今年訪問予定の鉄道まつりについてご紹介しよう。
今回は5月17日に開催予定の秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」について。数年前から開催されている催しだが、私はこれまで訪問したことはなく、今年訪れることができれば初訪問となる。
催しの内容は、1000形・電気・ディーゼル機関車等の展示、トラサーバー乗車体験、検修庫・修繕庫等の見学、駅弁・軽食販売、ヘッドマーク・記念乗車券・オリジナルグッズ等の販売等が予定されている。
今回のわくわく鉄道フェスタの目玉は、リバイバル塗装された1000形車両の展示だろう。1000形車両は元JR(国鉄)の101系車両を購入したものであり、秩父鉄道専用の塗装で運行していたが、昨年4編成が旧国鉄色に塗装変更された。
また当日は旧国鉄色の列車を使用した車両基地直通列車も運行される。開催を告知するチラシでは、旧国鉄色車両の展示スペースが3本あり、その隣が臨時列車の発着場所に充てられいる。
さて、旧国鉄色車両4編成が一同に集結することがあるのか楽しみである。秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」の開催概要は以下のとおり。また、開催告知のチラシはこちら(PDFファイル:ファイルサイズが約6.47MBと大きいのでご注意を)。
☆開催日時 平成20年5月17日(土) 10:00~15:00
☆開催場所 広瀬車両基地
☆最寄場所 秩父鉄道「ひろせ野鳥の森駅」徒歩約10分)
« 5月10日(土)「世界無名戦死之墓慰霊大祭」で花火大会 | トップページ | 5月24日(土)JR大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア」開催 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記を掲載しました(2023.5.20)(2023.05.21)
- 東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記を掲載しました(2023.5.5)(2023.05.06)
- 2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.12.4)(2022.12.11)
- ~幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary訪問記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.25)
- 遠州電車トレインフェスタ2022訪問記を掲載しました(2022.11.13)(2022.11.23)
「鉄道(秩父鉄道)」カテゴリの記事
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
- 広瀬川原車両基地内に留置されている部品取り用(?)の12系客車~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.24)
« 5月10日(土)「世界無名戦死之墓慰霊大祭」で花火大会 | トップページ | 5月24日(土)JR大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア」開催 »
コメント