「平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅」で出会った人々(その2)
前回に続き、「平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅」で出会った人々について。
平成20年3月22日(土)、鹿児島県山川駅前にある「くり屋」に宿泊。食堂で夕食をいただくため、ひとりで座っていると50歳代と思われる男性が声をかけてきた。
どこから来たのか、どこへ行くのかなど、この宿をなぜ知ったのかなど他愛もない会話の中で職業について話をしたところ、その男性も同業者。そこから会話が意外と盛り上がった。
その男性は明日一番列車に乗り、JR最南端の駅「西大山駅」へ向かい、そこから日本最北端の駅「稚内」まで列車(主に新幹線)を乗り継ぐ2泊3日のパック旅行に参加をするとのこと。旅行代金17万円の旅だそうだ。
偶然にも私も同じ列車に乗り「西大山」駅を目指そうと考えていることをその男性に話す。翌朝、山川駅で待ち合わせをするということでその日は別れた。
翌朝、山川駅でその男性と再会。山川駅ではその男性の他にもうひとりの男性が同じパック旅行に参加。西大山駅へ向かう列車には添乗員とパック旅行者3名がいて彼らと合流する。西大山駅では私の他に、パック旅行参加者6名(添乗員含む)が下車。当然ながら私たち以外に駅を降りた人はいなかった。
折り返しの列車を待つ約40分の間に前日宿で会った男性の他にパック旅行に参加する人々と簡単な会話をする。折り返しの列車に乗った後、私はまだ宿に荷物を置いたままであったので、山川駅で下車。パック旅行の参加者とはここで別れた。
先日、その男性から私と2人で撮影した写真と手紙が届いた。こういった、旅の途中での予期せぬ出会いはなかなか楽しいものだと感じた。
☆列車とともに「平成20年春 熊本・鹿児島各駅列車の旅 本編」はこちら。
« 本日、世界無名戦士之墓慰霊大祭花火大会だが… | トップページ | 世界無名戦士之墓慰霊大祭花火大会、5月11日に延期 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「旅行」カテゴリの記事
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21)(2022.08.29)
- 2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅を掲載しました(2022.7.25~27)(2022.08.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅を掲載しました(2022.4.29~5.1)(2022.05.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅の旅日記を暫定掲載しました(2022.4.29)(2022.05.04)
「旅行(九州)」カテゴリの記事
- 阿蘇神社近くで見つけた「日本一のポスト」(H21.3.14)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.07)
- 日本本土最西端の地・神崎鼻公園への道程(H21.3.13)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.03.30)
- 平成21年春の旅 アップしました(2009.03.23)
- 旅から帰ってきました(2009.03.17)
- 平成21年春の旅に出発します(2009.03.10)
「鉄道(JR九州)」カテゴリの記事
- 新大阪以西でしか見ることができない新幹線「その1:N700系8000番台」~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17)(2012.03.24)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その3)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.20)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その2)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.19)
- 【日本最西端の駅を目指す旅】で乗車した列車たち(その1)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.18)
- さよならブルートレイン【小倉駅にて】(H21.3.16)~日本最西端の駅を目指す旅・こぼれ話~(2009.04.16)
« 本日、世界無名戦士之墓慰霊大祭花火大会だが… | トップページ | 世界無名戦士之墓慰霊大祭花火大会、5月11日に延期 »
コメント