日暮里・舎人ライナー開業記念イベント~「春の花火大会」~を見てきた
先日、弊ブログでもお知らせしていた「日暮里・舎人ライナー開業記念イベント『春の花火大会』」を見てきた。
打上時間30分で打上数3,000発と決して規模は大きくないため、それほど期待せずに向かったのだが、実際打ち上げが始まってビックリ。ひっきりなくスターマインが繰り返され観覧客からも驚きの声が漏れていた。計画から開業まで30年以上かかってやっと実現した日暮里・舎人ライナー。誘致に熱心であった足立区の念願と気合いの入れようが、この花火に込められているかのようだった。
花火大会の様子は私のホームページ「列車とともに」でもご紹介する予定だが、現在なかなか更新作業がままならない状態である。ひとまず写真1枚のみアップしたのでご覧いただきたい。
« 本日4月12日舎人公園で花火大会 | トップページ | 4月20日 外秩父七峰縦走に挑戦 »
「花火」カテゴリの記事
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
コメント