2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« リゾートしらかみ「くまげら編成」車両展示会in上野駅 に行ってきた | トップページ | 個性的な顔の113系(北近畿鉄道遺産と温泉を巡る旅「こぼれ話」) »

2008年3月15日 (土)

青春18きっぷ提示で購入できるトクトクきっぷ(北近畿鉄道遺産と温泉を巡る旅「こぼれ話」)

 HPでもご紹介しているとおり、北近畿タンゴ鉄道の乗車には「KTR青春フリーきっぷ」を使用した。このフリーきっぷは、乗車日当日の押印がされている青春18きっぷを提示したときに限り購入できる。調べてみると、乗車日当日の青春18きっぷを提示することにより、特別な価格で購入できるフリーきっぷが他にもあることがわかった。

 1番目は「三陸鉄道」。岩手県の太平洋側を走る鉄道だ。三陸鉄道には「北リアス線」と「南リアス線」があるが、それぞれの路線用に二種類のフリーきっぷがある。その名称は「三鉄1日とく割フリーパス」だ。

 2番目は「肥薩おれんじ鉄道」。九州新幹線開業により並行在来線が第三セクター化した路線だ。その名称は「おれんじ18フリーきっぷ」という。

☆「列車とともに 北近畿鉄道遺産と温泉を巡る旅」本編はこちら

« リゾートしらかみ「くまげら編成」車両展示会in上野駅 に行ってきた | トップページ | 個性的な顔の113系(北近畿鉄道遺産と温泉を巡る旅「こぼれ話」) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リゾートしらかみ「くまげら編成」車両展示会in上野駅 に行ってきた | トップページ | 個性的な顔の113系(北近畿鉄道遺産と温泉を巡る旅「こぼれ話」) »