今年行きたい花火大会~その5~
「今年行きたい花火大会」の第5弾、今回は7月26日(土)の花火巡りをご紹介したい。いよいよ7月下旬から各地で花火大会が開催される。例年7月最終土曜日は『隅田川花火大会』が開催される予定だが、今年は別の花火大会に出かけてみたい。その花火とは『ぎおん柏崎まつり海の花火大会』である。
例年7月24日から7月26日に開催される「ぎおん柏崎まつり」最終日に花火大会が行われる。尺玉300連発、尺玉100発同時打ち、三尺玉2発同時打ち、600mワイドスターマインなど想像しただけでも「ヨダレが垂れる(?)」花火が打ち上げられる。また、昨年は新潟県中越沖地震の影響で中止になったこともあり、今年はなんらかの復興祈願花火が盛り込まれることも予想される。
「長岡まつり大花火大会」「片貝まつり花火大会(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)」とともに「新潟(越後)三大花火」にも数えられる『ぎおん柏崎まつり海の花火大会』。私は平成16年に一度訪問している。前回は平日だった成果、私が海上に到着したPM1:00過ぎには観覧場所も取り放題であったが、今年は花火大会開催日が土曜日。油断せず、早めに会場に向かうべきであろう。
花火打上会場はJR信越線柏崎駅から日本海の海岸線を目指し北東方向に約20分程度歩いたところにある「みなとまち海浜公園」一帯。観覧場所を確保できたら北東方向に約15分歩いたところにある「ソルトスパ潮風」で温泉を楽しみつつ、花火の開始時間までマッタリ時間をつぶすことができるであろう。
花火終了後の柏崎駅だが、目立った混雑はなかったと記憶している。例年、長岡・新潟方面に1本臨時列車が運転されているが、十分乗車できると思われる(あくまで私が訪問した平成16年の話だが…)。
☆ぎおん柏崎まつり海の花火大会開催データ☆
○日 時 平成20年7月26日(土) 19:40~21:10
○場 所 みなとまち海浜公園前方海上(新潟県柏崎市)
○アクセス JR信越本線柏崎駅 徒歩約20分
○打上数 15,000発 最大3尺玉
○H P http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/(柏崎市)
※上記データは例年の開催状況を元にした個人的な予想であり、確定した情報ではありません。正確な開催データはホームページ等でご確認願います。
« 今年行きたい花火大会~その4~ | トップページ | 今年行きたい花火大会~その6~ »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
コメント