今年行きたい旅~その3~
今年行きたい旅も第3弾となりました。いろいろ計画はするのですが、なかなか実行に移せないんですよね。今回ご紹介する旅は計画自体4~5年前から温めているものです。
それは『四国一周の旅』。この旅は秋、しかも「10月」でなければいけません。なぜなら四国までの往復のアクセスには「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を、四国内は「バースデイきっぷ」を使用するからです。
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」とは簡単に言うと「青春18きっぷ」と同様、JRの普通列車に限り1日乗り放題になるきっぷ。ただし、利用期間は10月上旬から中旬頃のうちの3日間、値段は9,180円です。
また、「バースデイきっぷ」とは、JR四国内の特急列車グリーン席に3日間乗り放題で10,000円。ただし、誕生月にしか購入できないきっぷです。私の誕生日は10月11日。だから10月に旅をしたいわけ。
この旅で訪れてみたい場所は、瀬戸大橋・道後温泉・金比羅宮・鳴門のうず潮等。その他にも行ってみたいところはいっぱい。おそらく一度の旅では周りきれそうにありません。
10月はこれまで仕事がら毎年「一大イベント」があるため忙しく、旅ができませんでしたが、昨年配置換えでその仕事を担当しなくなったため、今年が旅行決行の年になるかもしれません。
「今年行きたい旅」はこれで終了。次回からは「今年観覧したい花火大会」をご紹介していきたいと思います。
« 今年行きたい旅~その2~ | トップページ | 今年行きたい花火大会~その1~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「旅行」カテゴリの記事
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21)(2022.08.29)
- 2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅を掲載しました(2022.7.25~27)(2022.08.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅を掲載しました(2022.4.29~5.1)(2022.05.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅の旅日記を暫定掲載しました(2022.4.29)(2022.05.04)
「鉄道(JR四国)」カテゴリの記事
- 「アンパンマントロッコ」運転プロジェクト最終日~成田駅にて~(H24.7.8)(2012.07.09)
- 平成21年3月ダイヤ改正以降の「ムーンライト九州・ムーンライト高知・松山」(2009.01.25)
- アンパンマンの検札印~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.23)
- アンパンマン列車の車内の様子~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.22)
- 大歩危駅にかずら橋~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.09)
「旅行(四国)」カテゴリの記事
- 金刀比羅宮にあった絵馬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.20)
- 大歩危駅にかずら橋~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.09)
- 大歩危駅にお茶犬~平成20年秋バースデイきっぷで行く四国一周の旅・こぼれ話~(2008.12.19)
- 四国一周旅から帰ってきました(2008.10.19)
- 四国一周鉄道の旅に行ってきます(2008.10.09)
コメント