埼玉高速鉄道車両基地見学会「こぼれ話」
11月14日に「埼玉高速鉄道車両基地見学会」に行ってきました。その様子は ☆列車とともに「埼玉高速鉄道車両基地見学会」☆ にアップしておりますのでよろしければご覧ください。
会場である車両基地の最寄り駅の「浦和美園」駅までは「県民の日一日乗車券」を利用。当日は埼玉県民の日で、埼玉高速鉄道の他にも西武鉄道、東武鉄道、秩父鉄道、埼玉新交通なども県民の日一日乗車券を販売しており、埼玉高速鉄道の県民の日一日乗車券は450円でした。
私は埼玉高速鉄道に乗るのは今回が初めて。一日乗車券の有効区間は「川口元郷~浦和美園」。約12kmであるこの区間の普通運賃は420円。かなりの高額であるのにビックリ。その分、一日乗車券はかなりお得と言えそうです。
左の写真は車両基地の会場入り口でいただいたもの。埼玉高速鉄道の車両をモチーフにしたティッシュボックスです。なかなか太っ腹なプレゼント、ありがとうございました。
« 尾久ふれあい鉄道フェスティバル「こぼれ話」 | トップページ | お台場レインボー花火「こぼれ話」 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 宇都宮ライトレール宇都宮東口電停付近を観察~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.15)
- 宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+(プラス)」訪問記を掲載しました(2023.6.10)(2023.06.11)
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- 宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+(プラス)」訪問記を掲載しました(2023.6.10)(2023.06.11)
- 「西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場」訪問記を掲載しました(2023.6.3)(2023.06.04)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記を掲載しました(2023.5.20)(2023.05.21)
- 東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記を掲載しました(2023.5.5)(2023.05.06)
コメント