片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火「こぼれ話3」
私は片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火を例年「自由観覧場所」という無料観覧場所で見ていますが、この花火を純粋に楽しむのであれば、絶対「桟敷」と言われています。
桟敷席は当然ながら有料で近づくことはできませんので、遠目に撮影したものが左の写真です。花火打上場所は桟敷席の間近。圧倒的迫力で花火を見ることができるそうです(あくまで聞いた話ですがね)。
ただし桟敷席は地元の皆さん、または旅行会社のツアーでやってきた人々で埋め尽くされているようで、私のような個人でやってきた部外者などはとても立ち入れなさそうな雰囲気が漂っています。
自由観覧場所でも花火大会の放送は十分に聞こえますし、花火の打上場所からもそれほど離れていないので十分楽しめますが、機会があれば一度桟敷席からの観覧も経験したいものです。
☆列車とともに「片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火」をアップしています。よろしければご覧ください。
« 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火「こぼれ話2」 | トップページ | 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火「こぼれ話4」 »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火観覧記を掲載しました(2023.9.10)(2023.09.16)
- 「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を掲載しました(2023.8.7)(2023.08.13)
- 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6)(2023.08.13)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
「花火」カテゴリの記事
- 第35回たまむら花火大会 田園夢花火2025観覧記を掲載しました(2025.7.12)(2025.07.15)
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
« 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火「こぼれ話2」 | トップページ | 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火「こぼれ話4」 »
コメント